ホーム
企業情報
女性活躍推進法に基づく一般事業主行動計画

女性活躍推進法に基づく一般事業主行動計画

女性活躍推進法に基づく一般事業主行動計画を次の通り策定する

1. 計画期間

2025年4月1日~2030年3月31日

2. 目標と取組内容・実施時期

目標1. 積極的に女性労働者の採用を1人以上増やす
取組内容

2025年
4月~
女性の採用に向けた着実な広報活動の実施とし女性労働者が活躍できる企業であることをPRする
(会社案内・採用掲載・ホームページに掲載)
2027年
4月~
女性がいない又は少ない部門・部署への女性労働者の積極的な配置

目標2. 係長以上の管理職の女性労働者を1人以上増やす
取組内容

2025年
4月~
男女公正な昇進基準となっているか検証し、必要に応て基準の見直しを 行う。
2025年
4月~
女性社員、管理者層に対する研修ニーズの把握のため、アンケート、ヒアリングなどを実施
2026年
4月~
管理職を目指す女性が増えるようにキャリアの道筋を明示しサポート体制を整える
2027年
4月~
管理職候補となる女性労働者の育成研修を行う
2029年
4月~
各部署・各部門等における女性労働者の配置拡大と多様な職務経験の付与を実施する

目標3. 福利厚生制度や育児・介護規定の取得率をあげる
取組内容

2025年
4月~
介護・仕事と育児の両立を支援するため、定期的に管理職に対して当社の育児関連制度の周知と意識啓発を実施する。
2025年
4月~
介護・育児休業制度をはじめとした出産・育児に関する勤務条件制度を解説した手引き等の作成、更新
2025年
4月~
介護・育児休業取得の働きかけと柔軟な働き方の支援
2025年
4月~
育児休業前後及び育児休業中の社員に対するフォローアップ等を充実させるなど、育児休業からの円滑な職場復帰を支援します。
2025年
4月~
有給休暇取得の推進に関する施策の遂行

お問い合せ